
PCの価格競争で必ず名前がでるのがASUSです。ASUSは、世界でもトップレベルのマザーボードとノートPCの出荷台数を誇るメーカーです。近年ではゲーミングブランドが成長してきたことで、多くのゲーマーの話題を独占しています。では、ASUSとは一体どんなPCブランドなのでしょうか。今回は、ASUSの特徴について詳しく紹介します。
ROG(REPUBLIC OF GAMERS)とは?
ASUSとは、台湾に本拠を構えるPC(主にノートPC)・PCパーツ(主にマザーボード)・スマホ・スマホ周辺機器製造メーカーで、ASUSの設立は1989年です。ASUSの日本法人はASUS JAPAN株式会社になります。日本法人の住所は東京都千代田区九段北です。
そんなASUSから、ROGシリーズが展開されています。詳しく紹介します。
ROG(REPUBLIC OF GAMERS)とは何か?
ROGとは、ASUSのゲーミングブランドのことです。
ROGとは「リパブリック・オブ・ゲイマーズ(REPUBLIC OF GAMERS)」の略称のことで、2006年に創設されました。REPUBLIC OF GAMERSには「ゲーマー共和国」という意味があります。コンセプトは国境を越えて、ゲーマー同士が集り、強い仲間意識を持って楽しい国をつくろうというものです。
ROGのカテゴリーとは?
ROGは2006年の創設から、現在35のカテゴリーが生まれています。各カテゴリーはゲーマーのためのデバイス(ゲーミングPC・ゲーミングPC周辺機器)のことです。
ROGでは、ゲーミング用のPCのみならず「ヘッドセット」「キーボード」「マウス」「マザーボード」「モニター」などがあります。
ROGゲーミングデスクトップPCとは?
ROGゲーミングデスクトップPCは、ROG Huracan G21シリーズがラインアップしています。ROG Huracan G21シリーズの特徴は、サイバーパンク的な外観のデザインを持っているデスクトップ型PCであり、アップグレードしやすい構造に設計されています。
一方で、ROGゲーミングノートPCは3シリーズあります。それぞれ紹介します。
ROGゲーミングノートPC:ROG Strixシリーズ
ROG Strixシリーズとは、ROGのゲーミングノートPCのなかで、最高クラスのCPUとGPUを搭載しているハイエンドモデルです。
特徴は強力なROGインテリジェント冷却システムが搭載されていることから、高いブーストクロックを長時間にわたって維持することができることです。
ROGゲーミングノートPC:Zephyrusシリーズ
ROGのゲーミングノートPCのなかでスタンダードモデルです。ただしグレードはミドルレンジからハイエンドモデルまであります。
特徴はスマートで、コンパクトなデザインであることです。
ROGゲーミングノートPC:ROG Flowシリーズ
ROG Flowシリーズとは、ROGのゲーミングノートPCのなかで現在最新のシリーズです。
特徴は最上位モデルのCPUにはAMD Ryzen 9・インテル Core i9のいずれかが搭載されていることです。これにより、トリプルAグレードのゲーム体験をすることが可能です。
熱伝導率が高い液体金属グリスを採用
ROGゲーミングPCは熱伝導率が高い液体金属グリスを採用しています。
液体金属グリスとは液体金属のサーマルコンパウンドのことで、液体金属は融点が低く、室温で液体になる物質(合金)です。
ROGゲーミングPCが液体金属グリスを使う理由とは?
ROGゲーミングPCが液体金属グリスを使う理由として、液体金属は伝導率が高いことから、プロセッサのダイ・ヒートシンクなどの表面の熱エネルギーを効果的に伝達できるというメリットがあります。
これによりCPUの温度を10〜20°Cも低くすることができるからです。
サーマルグリズリーを使っている理由とは?
ROGゲーミングPCが使っている液体金属グリスは、サーマルグリズリーの液体金属グリスです。
サーマルグリズリーの液体金属グリスを使っている理由は、特別配合したスズ・ガリウム・インジウムなどのブレンドがROGゲーミングPCのCPUの冷却にもっとも有効だからです。
非常に高い熱伝導が長期で続き、安定性が優れており、サーマルグリズリーの液体金属グリスを使うことで、ROGゲーミングPCは一切パフォーマンスを落とすことがないので、他社製のゲーミングPCに対して圧倒的なアドバンテージを持つことができます。
ASUS(エイスース)のあんしん保証とは?
ASUSのあんしん保証とはどんなものでしょうか?
こちらではASUSのあんしん保証について詳しく紹介します。
ASUSのあんしん保証のおすすめポイントとは?
ASUSのあんしん保証のおすすめポイントは、自然故障・災害による故障・ユーザーが原因の故障など、ほぼすべての故障に対応していることです。水没・落下・落雷・ウィルスなど、あらゆるトラブルにも対応します。
まとめ
今回は、ASUSの特徴について紹介しました。今回のポイントをまとめると、ASUSの特徴とはASUSとは台湾に本拠を構えるPC・PCパーツ・スマホ・スマホ周辺機器製造メーカーであること、ROGとはASUSのゲーミングブランドであること、ROGゲーミングPCは熱伝導率が高い液体金属グリスを採用していること、ASUSのあんしん保証とはASUS製品に関するトラブルを保証するサービスであることなどです。ASUSはROGゲーミングPCブランドが創設されたことで、ゲーミングマザーボード・ハイスペックゲーミングノートPCにおいては市場を独占している状態です。現在ゲーミングPCの購入を考えているのであれば、ASUSのROGゲーミングPCを検討してみてはいかがでしょうか。
ASUS(エイスース)の基本情報
会社名 | ASUS JAPAN株式会社 |
住所 | 東京都千代田区 |