
アークは、千代田区に店舗を構えるパソコンショップです。BTO(Build to Order)と呼ばれる携帯で、注文を受けてから製造を開始する受注生産型の会社です。秋葉原の老舗ブランドとして展開するアークには、さまざまな強みがあります。本記事では、アークの特徴について解説しますので、関心がある方はぜひ参考にしてください。
CONTENTS
BTOパソコンをアークで買う4つのポイント
アークは、BTOパソコンを製造・販売しているショップです。BTOとは「Build to Order」の略で、いわゆる受注生産を意味します。
受注を受けてから、指定の仕様にもとづいて組立を行う形態です。BTOパソコンには、用途にもとづいて最適なスペックのパソコンが製造できるというメリットがあります。このほかに、アークでBTOパソコンを購入する4つのポイントについて解説します。
製品の組立を委託できる
購入するパソコンは、すべてアークで組立を依頼できます。
部品のみを購入し、自宅での組み立てとなると、手間になったり手違いによりうまく組立ができなかったりなどの問題が生じる恐れがあります。業界のプロにパソコンの組み立てを依頼できるのは、ユーザーとしても安全でしょう。
動作確認が徹底されている
アークでは、製造したパソコンの動作確認を徹底したうえで出荷しています。動作確認の項目は12項目にもわたり、抜け漏れのないように徹底されています。さらに、製造後24時間以上にわたって動作試験を行うため、出荷後14日以内の不具合率は1%を下回るという記録もあります。
アークの品質体制であれば、購入後の不具合などに不安がある方でも、気兼ねなく任せることができるでしょう。
型式表記が明確
アークが取り扱うパーツには、標準品からカスタマイズ品まで型式の表記があります。そのため、部品の指定が容易であり、適格なパーツの組立を依頼できます。
高性能なメモリを使用
アークのすべてのBTOパソコンには、サンマックス製のメモリを採用しています。サンマックスは、デバイスに搭載されるICチップやフラッシュメモリを製造する会社です。
同社のメモリは、高い品質に定評があります。たとえば、アメリカ電機工業会が規定する半導体素子の標準規格であるJEDECに準拠していること、大手メーカーのDRAMを採用することで品質向上に加え、使用部品の透明化を実現していることなど、品質に対するこだわりが極めて高いです。
サンマックスメモリの正規販売代理店だからこそ実現可能なサービスとなっています。
BTOパソコンの納品の流れ
アークでBTOパソコンを購入した場合の流れは次のとおりです。まず、希望の仕様をアークへ連絡してから、24時間以内に製造可否の連絡および見積もりの案内が届きます。
仕様上の問題がなければ、製造に写ります。製造・組立では、部材の厳格な検査のうえで組立がなされるため、誤った部品が使用されることはまずありません。仕様にもよりますが、製造・組立は数日の間に完了します。そして、製品が完成したら動作確認がなされます。
全部で12項目の検査を実施し、24時間以上をかけて動作のテストを行います。万が一不具合が発生した場合は、注文者に連絡の上、修正作業が行われるため、品質の保証については安心できるでしょう。
テストを終えたら、付属品を含めて梱包をし、出荷となります。出荷後は、追跡サービスを利用するための問合せ番号がメールで入ります。
BTOパソコンの「24時間365日サポート」サービス
アークでは、出荷後のアフターサービスが充実しています。24時間いつでも問い合わせが可能なため、不足の事態が生じた際も、気兼ねなく相談できる体制になっています。
夜間の対応も可能
アークでは、購入したBTOパソコンに不具合が生じた際は、いつでも電話で問い合わせできます。
日中はもちろん、夜間の問合せ窓口も存在するため、緊急の場合でも相談が可能です。日中と夜間の問合せでは、それぞれ窓口が異なるため、ホームページで電話番号などを確認するようにしましょう。
24時間対応のメールサポート
電話での問い合わせだけではなく、メールでの問い合わせも24時間受け付けています。事前に連絡先を把握しておくことで、いつでもどこでも問合せができるように準備しましょう。
保証の対象について
電話やメールでの問い合わせは、購入製品の保証期間内外にかかわらず受付可能です。
しかし、保証を受ける際は特定の条件があるため、ホームページ記載の条件については事前に確認しておく必要があります。概略としては、まず保証の対象となるのは自然故障のみであり、物損による故障は対象外となります。
また、基本的に保証期間は購入後1年以内です。そして、保証期間内であっても、部品の増設や交換を行なった場合、その部品は保証対象外となるため注意しましょう。
まとめ
本記事では、BTOパソコンショップであるアークの特徴について解説しました。アークは、部品の取り扱いが豊富で、カスタマイズの自由度に定評があります。また、使用する内臓チップや品質管理の体制が充実しており、品質面で信頼のできるメーカーです。そして、購入後のサポート体制も充実していることから、気兼ねなく利用できるショップといえるでしょう。BTOパソコンの検討をしている方は、ぜひ確認してみてください。
アークの基本情報
会社名 | 株式会社アーク |
住所 | 東京都千代田区外神田3-16-18 通運会館 1F(秋葉原店舗) |
TEL | 03-5298-7051 |