
NEC LAVIEは、ゲーミングPCから仕事や学習用のPCまで、幅広い用途向きのPCを手掛けているPCブランドです。ハイエンドモデルからライトゲーマー向けのモデルまで幅広くリリースしています。本記事ではLAVIEのゲーミングPCの特徴と魅力を詳しく紹介します。ゲーミングPCをお探し中の方は、ぜひ参考にしてください。
CONTENTS
LAVIEのゲーミング デスクトップPC「LAVIE GX」
LAVIE GXは最新の13世代のCoreプロセッサーが採用されている高性能ゲーミングPCです。ゲームだけでなく動画や写真の編集も難なくこなすことができます。
グラフィックボードをGeForceRTX3060とGeForceGTX1650SUPERから選択することが可能で、自分の利用用途に最適なPCを購入したいと考えている方に最適です。PC外装には、日本の伝統模様である三崩し柄が施されており、和のテイストが感じ取れます。
LAVIE GXは全部で3タイプ発売されており、モデルごとにスペックや価格に違いがあります。
2023年夏モデル
2023年夏モデルは、13世代のCorei5、NVIDIA GeForce GTX1650superが搭載されたモデル(14万580円~)と、13世代のCorei7、NVIDIA GeForce RTX3060が搭載されたモデル(21万6,480円~)の2タイプが発売されています。
14万円台のモデルは初めてゲーミングPCを購入する方に、21万円台のモデルはゲーミングPCに慣れており、さまざまなゲームで遊びたいと考えている方に最適です。
2022年夏モデル
2022年夏モデルは、12世代のCorei7、NVIDIA GeForce RTX3060が搭載されており、価格は税込18万840円(税込)~です。
高性能なパーツが搭載されているため、ゲームを遊ぶうえでストレスや不便を感じることはありません。
デジタルライフを豊かにする各種サービス
LAVIEでゲーミングPCを購入すると、各種お得なサービスに加入することができます。ここでは、デジタルライフを豊かにするサービスを紹介します。
パソコン全国出張サービス
パソコン全国出張サービスは、PCのプロが自宅までサポートをしに来てくれるサービスです。パソコンの接続が自力で行えない際や、パソコンの設定に困った際、インターネット接続ができない際、ホームネットワークの構築の際などに便利です。
パソコンに関する困りごとは何でも相談できるため、パソコンに詳しくない方に向いてます。サービス利用料は、依頼する作業内容によって変わります。
SSD増設サービス・メインメモリ増設サービス
SSD増設サービス・メインメモリ増設サービスは、名前の通りSSDとメインメモリを増設するサービスです。
サービス料金は、1万7,380円(税込)〜となっています。
デジタルライフレスキューサービス
デジタルライフレスキューサービスは、PCに関する困りごとを電話またはリモートでサポートしてもらえるサービスです。
パソコン全国出張サービスとは違い、自宅までスタッフが来ない分安く利用することができます。サービス利用料は月額会員が1,100円(税込)、年額会員が1万1,000円(税込)です。
購入直後におすすめな各種保証サービス
LAVIEでゲーミングPCを購入すると、もしものことがあった際のために保証に加入することができます。ここでは、LAVIEが取り扱っている各種保証サービスについて詳しく紹介します。
各種保証サービスは、利用できる機種が限られており名前が似ているため、利用する際はよく確認してから申し込むようにしましょう。
安心保障サービス月額版
安心保障サービス月額版は、月額495円(税込)から加入できる定額制の保証です。メーカー保証を最大6年間まで延長することができ、通常のメーカー保証では保証対象外の不注意による故障なども修理の対象となります。
PC購入後60日以内に申し込むと、安心保障サービス月額版が最大1年分無料となるため、検討している場合は早めに決断することがおすすめです。
メーカー保証サービス月額版
メーカー保証サービス月額版は、PC購入時には延長保証に加入しなかったけれど保証が切れた後でやはり加入したくなった方向けのサービスです。最大でPCの発売日から4年2ヵ月目まで加入することができます。
メーカー保証サービス月額版を利用すれば、通常のメーカー保証と合わせて最大で6年間パソコンが壊れた際の保証をしてもらえます。利用料金は、月額550円(税込)~です。
保証延長サービス
保証延長サービスは、メーカーの保証期間だけでは不安という方向けのサービスです。メーカー保証期間を3~5年延長することができます。
ゲーミングPCにはメーカー保証がついていますが、メーカーの保証期間は購入から1年だけのため不安な場合は延長サービスを利用することがおすすめです。料金は1万450円(税込)からとなっています。
延長保証サービスには、標準保証を延長するパックと標準保証に特別保証がプラスされたパックの2プランが用意されており、特別保証では飲み物をこぼしてしまった際や火災、落雷による故障も修理してもらうことが可能です。
まとめ
本記事ではLAVIEのゲーミングPCの特徴について詳しく紹介しました。いかがだったでしょうか?LAVIEでは、和のテイストを感じさせる大人向けのデザインのゲーミングPCを発売しています。手が届きやすい価格帯の製品が多いため、初めてのゲーミングPCで予算を抑えたいと考えている方におすすめです。PC購入時には、各種お得なサービスに加入することができるため、購入前には忘れずにチェックするようにしましょう。
NEC LAVIEの基本情報
社名 | NECパーソナルコンピュータ株式会社 |
住所 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田四丁目14番1号 秋葉原UDX |
TEL | (03)6479-5500(代表) |