マウスコンピューター(G-Tune)

プロはもちろん、初心者でも安心してゲーミングPCを購入できるメーカー
おすすめポイント
ポイント1 | BTOのリーディングカンパニー |
ポイント2 | すべての工程を国内で行う |
ポイント3 | 保証などが充実 |
基本情報
特徴 | ラインナップがとても豊富 |
デザイン | ○ |
耐久性 | ○ |
コストパフォーマンス | ○ |
支払方法 | 銀行振込、代金引換、コンビニ決済、ショッピングローン(分割払い)、クレジットカードなど |
会社情報 | 株式会社マウスコンピューター 東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイス イーストタワー6F |
商品一例

- CPU インテル® Core™ i7-13700F プロセッサー
- メモリ 32GB (16GB×2 / デュアルチャネル)
- サイズ 幅189mm×奥行396mm×高さ390mm

- CPU インテル® Core™ i5-13400F プロセッサー
- メモリ 16GB (8GB×2 / デュアルチャネル)
- サイズ 幅189mm×奥行396mm×高さ390mm

- CPU インテル® Core™ i7-13700H プロセッサー
- メモリ 32GB (16GB×2 / デュアルチャネル)
- サイズ 幅358.4mm×奥行268.3mm×高さ26.3 mm
マウスコンピューターは、PCの製造・販売を行っているメーカーです。eスポーツプレイヤーに支持されており、eスポーツの世界では多くのチームをスポンサードしています。
マウスコンピューターが展開するゲーミングブランド(G-Tune)は、eスポーツ界での知名度が日々高まっており、プロはもちろん初心者でもPCを購入しやすいのがポイントです。
今回は、そんなマウスコンピューターの特徴や魅力について紹介します。
CONTENTS
マウスコンピューター(G-Tune)の特徴①プロゲーマーに支持されるゲーミングPC
マウスコンピューターは長野県飯山市に生産工場を構え、生産から販売まで全てを国内で行っています。
マウスコンピューターのゲームブランド(G-Tune)は、多くのeスポーツ大会やゲーム実況配信で利用されています。優れたデザインインターフェースと豊富なラインナップで高品質を維持し続けるマウスコンピューターのゲーミングPCは、第一線で活躍するプロゲーマーにも支持されています。
プロゲーマーの声を反映し進化を続けることが、マウスコンピューターのゲーミングPCがプロゲーマーから支持される一番の理由です。
eスポーツプレイヤー
マウスコンピューターは、eスポーツの黎明期から有名・無名に関わらずeスポーツプレイヤーを積極的にバックアップしています。
多くのeスポーツプレイヤーから支持されており、世界が注目するようなプロゲーマーチームやeスポーツプレイヤーをスポンサードしています。
プロからのフィードバック
一流のプレイヤーからの支持をもらい、それを持続するためには、プロ目線でも使える道具であり続ける必要があります。マウスコンピューターのゲーミングPCは、プロからのフィードバックを受けて製品開発に反映させています。
プロからの意見を取り入れることにより、高い排熱性や、使いやすいインターフェースを実現できています。
日本で唯一JeSU 公認のPC
マウスコンピューターのゲーミングPC(G-Tune)は、日本で唯一の日本eスポーツプレイヤー連合(JeSU)公認のPCです。
プレイヤー目線と、競技主催側における大会運営の2つの目線で、有名タイトルなどのFPS(一人称視点シューティングゲーム)検証を行っています。ゲームを快適にプレイできるよう、よりよいゲーミングPC作りに尽力しているのです。
マウスコンピューター(G-Tune)の特徴②初めてのゲーミングPCにもおすすめ
マウスコンピューターは、初めてゲーミングPCを購入する方にもおすすめです。知名度が高く安心感があり、サポート体制も充実しているのがポイントです。
スターターセット
マウスコンピューターでは、初心者におすすめのスターターセットが用意されています。パソコンゲームを始めるのに最低限必要なデバイスが一通り揃います。
パソコン本体・キーボード・マウス・ヘッドセット・液晶ディスプレイが一式揃っており、このスターターセットを購入すればすぐにゲームを始めることができます。
また、プロゲーマーが使用するハイスペックなデバイスが揃ったセットもありますので、用途に合わせて選択が可能です。
余計なものがないシンプルさ
マウスコンピューターのゲーミングPCには、必要最低限のアプリだけが入っています。ゲームとは関係がない不要なアプリにより、ストレージ容量の占領とPC自体の性能に負担をかけないためです。
余計なものが入っていないシンプルなPCだからこそ、初めての方にもわかりやすい内容となっています。
プラットフォームアプリがインストール済み
「Steam」は、幅広いPCゲームの購入・インストールが可能なゲームプラットフォームです。マウスコンピューターでは、このSteamのアプリケーションがプリインストールされています。
PC製品の出荷時にインストール済みなため、PCゲーム初心者には手間が省けてうれしいサービスといえます。
バンドルモデル
マウスコンピューターでは、ゲームがあらかじめPCに付属されたバンドルモデルを販売しています。ゲーム本体に、インゲームアイテムなどの特典が付属しています。
ゲーミングPC購入と同時にゲームを始めたい方にはおすすめのサービスです。
マウスコンピューター(G-Tune)の特徴③安心の各種サービス
マウスコンピューターには支払方法が多数用意されており、不要になったPCの下取りなど、ユーザーにとってうれしいサービスがそろっています。
豊富な支払い方法
マウスコンピューターでは、銀行振込・代金引換・ショッピングローン(分割払い)・クレジットカードなどの支払い方法が利用できます。
ネット通販や電話窓口が利用できない場合や、個人か法人かなどによって利用できる支払い方法に違いがあります。事前に確認してから決済方法を決めることをおすすめします。
出張設置サービス
専門のスタッフが顧客のお宅へ伺い、PCの設置からインターネットへの接続までの設定を行ってくれます。
PCの設置・セットアップ・ブラウザと電子メールの設定を任せることができるため、初めてパソコンを使う方や、買い替えや買い増しをする方にもうれしいサービスです。
サービスの内容ごとに選択できるプランが5つ用意されていますので、自分の希望に合ったプランを選びましょう。
データ復旧サービス
大切なデータを記録したHDDやSSDが故障し、データが消えてしまったときには、データの復旧を行うサービスが利用できます。マウスコンピューターのPC購入と同時に申し込めば、2,200円(税込)からの低価格で利用できるのが魅力です。
家族が使用するデジタル機器のデータや、スマートフォンなども対象となる安心ファミリープランもあります。
こちらも3,300円(税込)からととてもお安くなっていますので、家族でのご利用を考えている方にはうれしいサービスです。
下取りサービス
マウスコンピューターでは、下取りサービスを行っています。古くなったPCや不要になったPCを買い換えのときに下取りしてくれ、さらに引き取り送料が無料です。
新しいPCを値引き価格で購入できますので、買い替えを検討している方はぜひご利用ください。
マウスコンピューター(G-Tune)の口コミ・評判
こちらの方は初めてのゲーミングPCとして、G-Tune DG-A5G60を選んだようです。
ゲーミングPCの中には、ファンがうるさいというネガティブなコメントもありますが、こちらの方はG-Tune DG-A5G60を実際に使用して、その静かさにとても満足されているようですね。
また動作やグラフィック、発熱などにおいても問題なかったようです。
以前にマウスコンピューター製品をご購入されたことはありますか?:いいえ 最も使用する用途(一般・ビジネス):動画視聴/音楽鑑賞 最も使用する用途(ゲーム):アクション / 格闘 最も使用する用途(クリエイティブ):VR / CAD / 3DCG製作 処理速度:満足しているグラフィック性能:満足している 静音性・発熱:満足している 初めてのゲーミングパソコン購入でしたが、大変良い商品で満足しております。 従来のパソコンではできなかったことが、色々試せそうなので非常に楽しみです。
こちらも初めてのゲーミングPCとして、G-Tune DG-A5G60を購入された方のようです。ゲームもたしなみつつも、動画や音楽鑑賞、またクリエイティブな作業も行う方のようなので、この製品のスペックからして、大いに活躍できるでしょう。
さまざまな使用目的があったようなので、やりたいことが一気にできるようになるのではないでしょうか。
3年前に購入した他社製のゲーミングノートからの買い替えで、いろいろ探した中でもっとも高スペックでコストパフォーマンスが良かったのがこちらのノートでした! 前のノートでもそんなに気にしていなかったのですが、グラボも2世代くらい変わっているので当然映像がめちゃくちゃパワーアップされていました。本当にいい買い物だったと思います! 訳あってデスクトップではなくゲーミングノートの購入を検討されている方には絶対にお勧めです!
3年前に購入された他社製のゲーミングノートからの買い替えということで、いくつかの選択肢の中から、マウスコンピューターのノートが最も高いスペックであり、かつコストパフォーマンスが優れているという理由でお選びになったようです。以前のノートではあまり気にしていなかったとのことですが、新しいノートではグラフィックボードも2世代くらい進化しており、映像において非常に高いパワーアップが感じられたそうです。
デスクトップではなくゲーミングノートの購入をご検討されている方に対して、絶対にお勧めできると言っているので、ゲーミングノートの購入を考えている方におすすめです。
M.2 SSDのおかげか、電源オンからwindowsログインまで20秒、スタートアッププログラム完了まで50秒ほどです、素晴らしく高速で最高です。飾りすぎない筐体、ガラスのサイドパネル、サイドから見える水冷CPUクーラーかっこいい。製品シリアルナンバーから検索できるアフターサービスデータの仕組み、そこで見れるパーツ交換手順など、サービス面もとても良いと思います。
M.2 SSDを搭載しているおかげで、電源をオンにしてからWindowsにログインするまでわずか20秒、スタートアッププログラムが完了するまで約50秒という驚くべき高速性が得られているとのことで、非常に素晴らしいとおっしゃっています。また、控えめなデザインの筐体、ガラスのサイドパネル、サイドから見える水冷CPUクーラーが格好良いと感じているそうです。
製品シリアルナンバーを用いたアフターサービスデータの検索仕組みや、そこで得られるパーツ交換手順など、サービス面においても非常に満足されている印象です。これらの要素が総合的に、高い評価を与えられる要因のようですね。
まずは問い合わせてみよう!
マウスコンピューターは、プロのeスポーツプレイヤーはもちろん、初心者にも利用しやすいPCメーカーです。購入前後の丁寧なサポートがあるため、初心者でも安心してゲーミングPCを購入することができます。
用途ごとにブランド分けされているため、自分に合ったPCを選びやすく、初めてゲーミングPCを買う初心者でも迷うことなく理想のPCにたどり着けるでしょう。
そんなマウスコンピューターが気になる方は、電話やメールで気軽に問い合わせてみましょう。
【FAQ】よくある質問
- マウスコンピューターはどこの国のメーカーですか?
- 日本の東京都千代田区に本社を置いたBTOパソコンメーカーだそうです。
- マウスコンピューターのパソコンはどこで作っていますか?
- 日本の長野県飯山市に生産工場があり、マウスコンピューターのパソコンのほとんどは、この飯山工場で生産・出荷しているようです。
- マウスコンピューターのパソコンに保証はありますか?
- 保証期間は基本的に3年間保証だそうです。(ワークステーション、サーバーは対象外)