
ここ数年の巣ごもり需要の影響で、オンラインゲームの人気が高くなっています。そのため、ゲーミングPCへの注目度も上がり、購入を検討している人が多くなっています。しかし、ゲーミングPCは高額であるため、なかなか手が出ないという人もいるでしょう。そこで今回は、ゲーミングPCの買い時や高い理由、安く買う方法を解説します。
CONTENTS
ゲーミングPCに買い時はあるの?
ゲーミングPCはいつ買えばお得なのでしょうか。ここでは、ゲーミングPCの買い時について解説します。
年末年始のセール
ゲーミングPCは年末年始のセールに買うとお得です。ゲーミングPCはほかの家電製品と同じように、年末年始にセールが開催されます。店頭でのセールだけでなく、ネット通販サイトでもセールを行うので、気になっていたゲーミングPCをお得に購入するチャンスです。
また、学生であれば正月にお年玉をもらえますし、社会人であればボーナス時期であるため、高額な買い物をしやすいということもあります。
新生活応援セール
ゲーミングPCの買い時は、新生活応援セールもおすすめです。年度の変わり目となる3月~4月は、ネット通販サイトをメインに新生活応援セールが行われます。この期間中は、ゲーミングPCが割引されるので、通常の価格よりも格安で購入できます。
実際に新生活がスタートする人は、身の回りのものを買わなければならないため、ゲーミングPCまで買う余裕がないかもしれません。
しかし、生活にゆとりがある人にとっては、お得にゲーミングPCを購入できるでしょう。
夏のボーナスセール
夏のボーナスセールもゲーミングPCの買い時としておすすめです。年末年始のセールと同様に、夏のボーナス時期はまとまったお金が手に入るので、大きな買い物をしやすい傾向にあります。そのため、夏のボーナス時期のタイミングに合わせて、夏のボーナスセールが開催されます。
6~7月、12月のボーナス時期は、多くのBTOショップでセールが実施されるため、ゲーミングPCの買い時としておすすめです。
ゲーミングPCが高い理由とは
ゲーミングPCは一般的なPCよりも価格が高い傾向にあります。ここでは、ゲーミングPCが高い理由を解説します。
パーツ構成がゲーム用に組まれているため
ゲーミングPCとは、ゲームをするために必要とされる性能を搭載したPCのことです。一般的なPCと違い、パーツ構成がゲーム用に組まれています。一般的なPCはCPUに内蔵されたグラフィックで画面を出力していますが、ゲーミングPCはマザーボードにグラフィックボードを搭載していることが多いです。
このグラフィックボードや、電源ユニット、メモリ、ストレージなどあらゆる部分の性能をハイスペックにしているので、ゲーミングPCの価格は高くなっています。
パーツ自体が高い
ゲーミングPCに使用されているパーツ自体が高いことも、ゲーミングPCの価格が高くなる理由のひとつです。オンラインゲームは、事務作業や動画視聴などに比べると高い負荷がかかります。そのため、遅延なくデータを処理できるだけのCPUの性能が高くなくてはなりません。
そのほかにも、高性能のCPUやグラフィックボードをフル稼働させると、電力の消費量が上がり半導体などの部品が発熱します。
それを素早く冷却するために、CPUファンやケースファンなどをより冷却効果の高いものに変更したり、電源ユニットを高出力のものに変更したりしているため、おのずとゲーミングPCの価格は高くなります。
ゲーミングPCを安く買うコツや方法
高額なゲーミングPCを安く買うコツや方法はあるのでしょうか。ここでは、ゲーミングPCを安く買うコツや方法を解説します。
BTOショップで買う
BTOとは「Build To Order」の略で受注生産を意味し、BTOショップとは受注生産でパソコンを販売するお店のことです。BTOショップは、受注生産や無店舗販売により在庫を抱えないため、一般的な家電販売店よりも性能の高いPCを安く購入できます。
パーツを選択してカスタマイズすることもできるので、ある部分の性能を落としてより安く買うことも可能です。カスタマイズしない場合でも、セールを開催することが多いので基本的に安く買えます。
アウトレット品や中古品を買う
PCは年に4回くらい新しいモデルが発売されるため、売れ残った型落ち品がアウトレット品として販売されることがよくあります。アウトレット品は型落ち品とはいえ、自分の求めている性能を搭載していれば、新しいモデルよりもお得にゲーミングPCを購入することが可能です。
また、中古品に抵抗がなければ、十分なスペックを持ったPCもあります。中古品は、オークションやフリマサイトなどでも買えますが、有名専門ショップなどで適切に検査されたものを購入した方が安心です。
まとめ
ゲーミングPCの買い時は年末年始のセールです。ほかの家電製品と同じように年末年始にセールが開催されます。そのほかにも、新生活応援セールや夏のボーナスセールの時期もお得に購入できます。ゲーミングPCが高い理由は、パーツ構成がゲーム用に組まれていることや、パーツ自体が高いためゲーミングPCの価格が高くなることなどです。また、ゲーミングPCを安く買うコツや方法は、BTOショップで買うこと、アウトレット品や中古品を買うことが挙げられます。