ゲーミングPCは自作と購入どっちがいいの?

公開日:2023/08/21
ゲーミングPC

「ゲーミングPCが欲しいけれども、自作と購入のどっちがいいのかな?」と迷っている人はいませんか?ゲーマーの中には自作を推奨している人が少なくないものの、実際に自分で作れるのかどうかわからない点が多いかもしれません。本記事では、ゲーミングPCは自作と購入のどちらがよいのかについて解説します。

BTOパソコンと自作パソコンの違い

BTOパソコンとは受注生産パソコンのことで、すでにショップで組み立てられたものを指します。以下で、BTOパソコンと自作パソコンの違いについて見ていきましょう。

BTOパソコンの特徴

BTOパソコンは自分のニーズや予算に合わせて、プロセッサ・メモリ・ストレージ・グラフィックスカードなどのパーツを選択できます。

ゲームを楽しむためにグラフィックス性能を重視するなど、それぞれが必要とするスペックや性能をピンポイントで選べるのは大きなメリットといえるでしょう。

またカスタマイズ可能な性質上、今後新しいハードウェアがリリースされた際に、単純な部品交換でパソコンの性能を向上できる可能性があります。さらに一般的には修理保証サービスを提供しているため、購入後の動作不良や故障時にも、サポートを受けられるでしょう。

自作パソコンの特徴

自作パソコンが持つ最大の特徴は、費用をリーズナブルに抑えられることです。同じクオリティのものを作った場合、BTOパソコンよりも費用を安くできるでしょう。自分の好きなようにパーツや部品を選べるため、あらかじめ設定した予算に合わせて作れるのも魅力です。

カスタマイズ性の高さはBTOパソコンと同じですが、さらに個性的なデザインに仕上げられるのは、自作パソコンならではのメリットといえるでしょう。ただし、自作パソコンではパーツの選定・組み立て・動作確認などに時間と手間がかかります。

とくに初心者は、作業に慣れるまで時間がかかるでしょう。

初心者の自作は可能だがリスクが高い

最近はネット記事や動画などでパソコンを作る方法が紹介されており、初心者でも自作が可能です。

しかし、以下のようなリスクがある点は頭に入れておく必要があるでしょう。

ハードウェアの故障

間違った取りあつかいや組み立ての不備によって、ハードウェアが損傷する可能性があります。

とくに静電気の放電や不適切な熱対策が原因となり、コンポーネントが壊れかもしれません。

互換性の問題の発生

異なるメーカーのコンポーネントを組み合わせる際に、互換性の問題が発生する可能性があるでしょう。

たとえば、マザーボードとCPU、メモリとマザーボードなどの組み合わせが正しくない場合、動作不良となるかもしれません。

保証やサポートの制限

自作パソコンの部品は個別に購入するケースが多く、メーカーの保証やサポートがBTOパソコンよりも制限される場合があります。

不具合やトラブルが起こっても、適切なサポートを受けられないかもしれません。自己責任で対応する必要があるため、パソコンに関する十分な知識やスキルが求められます。

初期コストが必要となる

自作パソコンはBTOパソコンと比較して、初期コストが高くなる場合があります。

たとえば、高性能なパーツを選択する場合や必要な工具をそろえる必要がある場合は、初期コストが増えるかもしれません。

自作とBTOパソコンはどちらがおすすめ?

自作パソコンとBTOパソコンでは、それぞれでメリットやデメリットが異なります。そのため、一概にどちらがよいかを述べることはできません。以下で、それぞれにおすすめの主な対象者を紹介します。

自作パソコンがおすすめの人

パソコンの組み立てに詳しく、費用をできるだけ抑えたい人は、自作パソコンがおすすめです。ハードウェアの基礎知識を持ち、組み立てやトラブルシューティングに自信がある人は、無理なく作れるでしょう。

初心者の場合は十分な情報収取を行い、さらに経験豊富な友人やコミュニティから、アドバイスを受けると安心です。また性能やデザインを自由にカスタマイズしたい人、高性能なパソコンが欲しい人にも適しています。

BTOパソコンがおすすめの人

パソコンの組み立てに詳しくない人は、BTOパソコンの購入がおすすめです。BTOパソコンなら専門的な知識がなくても、要望に合わせてプロが組み立ててくれます。細かく注文を出すことで、自分好みの1台を手に入れられるでしょう。

またパソコンの知識があっても、時間と手間をできるだけ省きたい人にも適しています。自分でパーツを購入したり、組み立てたりする時間を省けます。

まとめ

BTOパソコンは受注生産でカスタマイズ性が高く、必要なスペックをピンポイントで選択できるメリットがあります。また基本的に、修理保証サービスも提供されるため安心です。一方で自作パソコンは、費用を抑えたり個性的なデザインに仕上げたりできますが、ハードウェアの故障や互換性の問題などリスクがあります。ハードウェアに詳しい人や費用を抑えたい人におすすめですが、手間を省きたい人やパソコンの組み立てに詳しくない人は、BTOパソコンが向いているでしょう。自分のニーズやスキルに合わせて方法を選び、理想のゲーミングPCを手に入れてください。

おすすめのゲーミングPCメーカー7選!比較表

イメージ
メーカー名PCショップASP(Presence)パソコン工房(レベルインフィニティ)STORM(PGシリーズ)Sycom(G-Master)VSPECドスパラ(ガレリア)マウスコンピューター(G-Tune)
特徴知識豊富な職人が手作業でひとつひとつ作っているサポート体制がとても充実している20年以上の実績納期がしっかりと守られる導入実績を豊富に持つ1992年からの長い歴史があるラインナップがとても豊富
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら

おすすめ関連記事